Saturday, 2025/05/17

  • 東京工業大学
  • 情報理工学院
  • 情報工学系
  • 東京工業大学
  • 情報理工学院
  • 情報工学系
  • Switch Language
    • ja日本語
    • enEnglish (英語)

下坂研究室

Shimosaka Research Group pursuing MIUBIQ (machine intelligence in UbiComp Research)

  • ホーム
    • メンバー
    • 所在地
  • ニュース
  • プロジェクト
  • 発表論文
  • 受賞
  • アーカイブ
    • コード
    • データセット
Navigation
  • ホーム
    • メンバー
    • 所在地
  • ニュース
  • プロジェクト
  • 発表論文
  • 受賞
  • アーカイブ
    • コード
    • データセット
  • News 電子情報通信学会 PRMU研究会(2018/12/13〜12/14)にて深層学習型の動作認識に関する発表を行いました

    電子情報通信学会 PRMU研究会(2018/12/13〜12/14)にて深層学習型の動作認識に関する発表を行いました

    2018/12/19 | News発表 | 1815 views |

    2018年12月13日と14日に電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)が宮城県仙台市 東北大学で開催されました.
    開催プログラムはこちらからご覧いただけます.

    発表では,建機に取り付けたセンサより得られるアクセル開度やポンプ圧などの時系列データに対して
    建機作業状態を識別する問題を扱っています.

    この研究では,系列データのモデリングによく用いられている,長期短期記憶(LSTM)の問題点を
    指摘し,その解決策として,複数のLSTMの結果を条件付き確率場(CRF)により統合する枠組みを提案しています.

    人工データでの評価に加え,約200分程度の建機の作業データを用いて,
    提案手法の有効性を検証しました.

    発表情報
    ———-
    セッション:2018/12/14 16:20-16:35 :午後 一般セッション3
    論文タイトル:頑健な動作認識のためのアンサンブルLSTMとCRFの結合手法
    著者:安部永(東京工業大学),早川裕太(東京工業大学),日野拓也(株式会社小松製作所),杉原幹英(株式会社小松製作所),池谷浩樹(株式会社小松製作所),下坂正倫(東京工業大学)
    ———-

    • tweet

    Comments are disabled for this post

    Social Networks

    • twitter
    • rss

    Recent News

    • 情報処理学会第84回UBI研究会で発表した論文が優秀論文賞を受賞しました 2025/03/05
    • LLMによるシーン中の物体の形容記述を用いた景観画像の印象予測 2025/03/04
    • 情報処理学会第87回全国大会にて研究室学生が受賞した山下記念研究賞の授賞式が行われます 2025/03/04
    • PerCom2025にて,周期的なUWBチャネルインパルス応答からのデバイスフリー行動認識について発表します 2025/02/15
    • 情報処理学会UBI研究会第85回研究発表会にて複数SISO Wi-Fiチップを用いたAoA推定,複合ウェアラブルセンサによる物体操作認識の検討 ,に関して2本の論文について発表します 2025/02/15
    • UBIシンポジウム2025にて都市動態予測に関するポスター発表を行います 2025/02/14
    • 訪問者の興味関心に基づいた大学の雰囲気分析についてIEEE Big Data 2024にて発表を行います 2024/12/13
    • 情報処理学会UBI研究会第84回研究発表会にて形容記述を用いた景観画像の印象予測に関する論文を発表します 2024/11/18
    • GPSログ・乗換検索履歴を活用した群衆混雑の予報に関する論文が 鉄道サイバネ・シンポジウムにて学生優秀論文賞を受賞しました 2024/11/18
    • 高精度な屋内測位のためのBLEビーコンの逐次的な配置最適化についてIPIN2024にて発表しました 2024/10/23

    Search

    Copyright 2015 · Shimosaka Research Group at TITECH