Sunday, 2025/07/06

  • 東京工業大学
  • 情報理工学院
  • 情報工学系
  • Switch Language
    • ja日本語
    • enEnglish (英語)

下坂研究室

Shimosaka Research Group pursuing MIUBIQ (machine intelligence in UbiComp Research)

  • ホーム
    • メンバー
    • 所在地
  • ニュース
  • プロジェクト
  • 発表論文
  • 受賞
  • アーカイブ
    • コード
    • データセット
Navigation
News 情報処理学会UBI研究会74回研究発表会(2022/6/6,7)にてUWBの測定距離と直接波の減衰度を利用したデバイスフリー複数人屋内測位ついて発表します

情報処理学会UBI研究会74回研究発表会(2022/6/6,7)にてUWBの測定距離と直接波の減衰度を利用したデバイスフリー複数人屋内測位ついて発表します

2022/06/02 | News発表 | 1069 views |

2022年6月6,7日に情報処理学会UBI研究会74回研究発表会が九州工業大学・戸畑キャンパスとオンラインのハイブリット形式で開催されます.我々は本研究会にて,以下の論文の発表を行います.

UWBの測定距離と直接波の減衰度を利用したデバイスフリー複数人屋内測位

GPSでの測位が難しい屋内の位置情報は様々なサービス,アプリケーションに利用できるため,その測位手法は広く研究されています.中でも,測位対象者に測位端末の所持を要求しない,デバイスフリーでの屋内測位は環境中全ての人の測位に対応できる手法です.この測位手法は,COVID-19の流行に伴い,重要となっている密や混雑の検知など測位の漏れが問題となる利用において非常に重要な手法と言えます.

現在,電波を使用したデバイスフリーの屋内測位として,Wi-Fiを使用したものが多く研究されています.しかし,Wi-Fiはマルチパスの影響を受けやすく,そのノイズの処理が課題となっています.そこで本研究では,UWBを用いたデバイスフリー屋内測位を提案します.UWB(Ultra Wide Band)は超広帯域無線と呼ばれる無線技術であり,マルチパスに強い電波としてよく知られています.本研究では,環境中にUWB送受信器を複数設置し,それらの通信を人が障害物として妨害することによる電波状態の変化を利用し,屋内測位システムを構築しました.この測位システムでは,1人が環境にいるデータのみの学習で,複数人の測位を実現し,測位実験の結果,Wi-Fi RTTでの測定距離の変化を利用した既存手法より良い測位精度を達成しました.

発表情報(詳細プログラム)
—–
セッション:2022年6月6日(月) 13:00-14:15 位置情報・測位
論文タイトル:UWBの測定距離と直接波の減衰度を利用したデバイスフリー複数人屋内測位
著者:野村篤史(東京工業大学),須ヶ﨑聖人(東京工業大学),坪内孝太(ヤフー株式会社),西尾信彦(立命館大学),下坂正倫(東京工業大学)
—–

  • tweet

Comments are disabled for this post

Social Networks

  • twitter
  • rss

Recent News

  • 情報処理学会第84回UBI研究会で発表した論文が優秀論文賞を受賞しました 2025/03/05
  • LLMによるシーン中の物体の形容記述を用いた景観画像の印象予測 2025/03/04
  • 情報処理学会第87回全国大会にて研究室学生が受賞した山下記念研究賞の授賞式が行われます 2025/03/04
  • PerCom2025にて,周期的なUWBチャネルインパルス応答からのデバイスフリー行動認識について発表します 2025/02/15
  • 情報処理学会UBI研究会第85回研究発表会にて複数SISO Wi-Fiチップを用いたAoA推定,複合ウェアラブルセンサによる物体操作認識の検討 ,に関して2本の論文について発表します 2025/02/15
  • UBIシンポジウム2025にて都市動態予測に関するポスター発表を行います 2025/02/14
  • 訪問者の興味関心に基づいた大学の雰囲気分析についてIEEE Big Data 2024にて発表を行います 2024/12/13
  • 情報処理学会UBI研究会第84回研究発表会にて形容記述を用いた景観画像の印象予測に関する論文を発表します 2024/11/18
  • GPSログ・乗換検索履歴を活用した群衆混雑の予報に関する論文が 鉄道サイバネ・シンポジウムにて学生優秀論文賞を受賞しました 2024/11/18
  • 高精度な屋内測位のためのBLEビーコンの逐次的な配置最適化についてIPIN2024にて発表しました 2024/10/23

Search

Copyright 2015 · Shimosaka Research Group at TITECH